藤野

Rust

RustでWebAssembly体験

RustのコードをWebAssemblyにコンパイル。「wasm-pack」と「wasm-bindgen」を使います。実際にコンパイルしたものを使ってみるところまで行います。
Webアプリ

ブロック崩し

JavaScriptで作ったブロック崩し。キーボードで操作します。
Tips

JavaScriptのはじめ方

JavaScriptをはじめるには。コードをどこに書くか。学習に関する注意点やおすすめサイトの紹介。
Python

[Python]自作パッケージのインストール

自作パッケージを「pyproject.toml」と「pip」でインストール。配布物作成にはバックエンドに「hatch」を使いました。
Python

[Flask]ログイン機能の実装

Blueprint・sqlite3を使用し、Flaskで一からログイン機能を実装してみました。
Python

[Flask]データベースとの連携

ブログ記事用のデータベースを作成し、Flaskで記事の新規作成、一覧表示、削除を行います。SQLはPython標準ライブラリ「sqlite3」を使用。
Rust

[Rust]for文での所有権

for文で配列やベクタを使った場合の所有権がどうなるのか確認します。
Python

[Flask]フォームとの連携

Flaskでフォームから送信されたデータをブラウザで表示します。そのなかで、テンプレートの継承、具体的なデータの取り出し方、を見ていきます。
HTML&CSS

[HTML]フォームの作成[form]

fromタグを使ったフォームの作成。お問い合わせページを作ってコードの解説、動作と送信データの確認を行いました。
Python

[Flask]FizzBuzzの結果を表示する[Jinja2]

Flaskを使い、FizzBuzz問題の結果をブラウザで表示させます。やりながらHTML内でforやif文を使う、CSSを適用させる、動的なページの作成方法を見ていきます。